ムーンライトレディの攻略 |
アイテム説明 |
チョコクレープ | HPを50回復 |
ショートケーキ | HPを100回復 |
レアチーズケーキ | HPを200回復(全快) |
ハーブポプリ | 使用者のWPメーター(3種類とも) を8目盛り程度回復する |
リカバーポプリ | HPを100回復、さらに 使用者のWPメーター(3種類とも)を8目盛り程度回復する |
フルフレグランス | 全員のHP&WPを全快する |
お金 | 「みのや」かケーキ屋に持っていくと
回復アイテムと交換してくれる。 ただし10話を過ぎるとできなくなる。 |
正義の力 | 使用者のAP(攻撃力)を+1 |
愛の力 | 使用者のSP(守備力)を+1 |
勇気のかけら | レベルアップアイテム。全員のAPとSPを+1、 さらにHPMAXを上げる。 |
技の名前と同名のアイテム (9種類) |
対応する技のWPのMAXを上げる。 |
ひよこのリボン | 日和子の初期装備。特に効果はない。 |
リセンヌリング | APを+1 |
リセンヌリボン | SPを+1 |
プラチナリング | APを+2 |
プラチナリボン | SPを+2 |
パワーブローチ | 技を出すときのタメのスピードが速くなる |
エコーブローチ | WP消費量が減る |
スルーブローチ | ダメージを受けたときの無敵時間が長くなる |
パワーペンダント | APとSPが+2、 技を出すときのタメのスピードが速くなる |
エコーペンダント | APとSPが+2、 WP消費量が減る |
スルーペンダント | APとSPが+1、 ダメージを受けたときの無敵時間が長くなる |
プレミアムリング | APが−2、SPが+5 |
光の心 慈しむ心 熱き心 | 最強装備 |
第1話 |
第2話A(昼の学園) |
3F |化学室|3−A|入れず|3−C| 2F |調理室|入れず|3−E|入れず| 1F |保健室| 職 員 室 | | |
第2話B(夜の町) |
第3話A(昼) |
第3話B(夜) |
第4話 |
第5話 |
第6話A(1日目の昼) |
第6話B(2日目・夜) |
第7話 |
−−−□−−■−□−− 2番目の通路 | | −−−−−−−−−−− ↑ −□−−□−□−■−□− 最初の通路 | | −−−−−−−−−−−− |
第8話A(校内) |
第8話B(校外) |
第9話 |
第10話 |
<エリア1>上のクリスタル→(ループしたら)→右のクリスタルの順に触る。 −−− _|△|_ |△ △| |_ _| |S| −−− <エリア2>一番右にあるクリスタル→(ループしたら)→すぐ上のクリスタルの順に触る。 −−− −−− _|△|_|△|_ |△ S △| |_ _____| |△| −−− <エリア3>エリア3〜5は形が同じだが、左上の敵が緑、右下の敵が白なのがエリア3。 −−−−−−− | △ △ | | 4 5 | −−−−−−− <エリア4>左上の敵が白、右下の敵が緑なのがエリア4。 −−−−−−− | △ △ | | 5 7 | −−−−−−− <エリア5>左上の敵も右下の敵も白なのがエリア5。 −−−−−−− | △ △ | | 6 7 | −−−−−−− <エリア6> −−−−−−−−−−− |△ △| |7 8| −−−−−−−−−−− <エリア7>単に戻されるだけのエリア。 −−− _| |_ | △ | |_ 3 _| | | −−− <エリア8> −−− _|△|_ 9△ 7 △6 |_ _| | | −−− <エリア9>?の先はあみだくじになっている。正解は一番左。 −?????????− |▲ △ △| | 5 9| −−−−−−−−−−− |
第11話 |
第12話 |
第13話 |