シティーハンター(PCエンジン)の攻略
もどる
※入手した武器はセレクトボタンで選択して使用可能。
※1~3面の簡略マップについて:
・スタート地点を1Fの左端として描いてある。
・扉と扉の間の距離を無視して描いてある。
(扉どうしが相当離れていても、すぐそばにあっても、すべて隣どうしとして描いている)
・行く必要のない通路は、「行き止まり」として記載を省略しています。
・記号の意味は次の通り。
シナリオ1「美女と共に去りぬ」
<フローチャート>
・3Fの[1]の部屋で、研究者Bから情報を聞く
・2Fの[2]の部屋で、研究者Aから鍵をもらう
・1Fの右端の扉から倉庫へ入る
・倉庫の[3]の部屋で、女性研究者からIDカードをもらう
・3Fの[4]の扉へ入り、忍者のいる部屋を抜ける
・その先のフロアの左端にある[5]の部屋で、バズーカを入手
・4Fの[6]の扉で美樹に会う
・地下の電源室へ行く
・4Fで再度美樹に会う
・屋上でロボットを倒してシナリオクリア
シナリオ2「猫におびえる海坊主」
<フローチャート>
・1Fの[1]の部屋で、研究者Aから話を聞く
・2Fの[2]の部屋で、研究者Bから話を聞く
・2Fの[3]の部屋で、里美から話を聞く
・[2]の部屋で、研究者BからRNA23をもらう
・[3]の部屋で、里美からIDカードをもらう
・2Fの[4]の扉から先に進む
・3Fの[5]の部屋で、里美から話を聞く
・4Fの[6]の部屋で、老人からDNA42をもらう
・[5]の部屋で、里美から話を聞く
・[6]の部屋で、老人から本物のDNA42をもらう
・[5]の部屋で、里美から鍵をもらう
・5Fの[7]の空き部屋を右に進むと扉があるので、そこから先へ進んでレーザーガンを入手
・4Fの[8]の部屋で海坊主に会う
・3Fの右端の扉から屋上に行き、タイガーを倒す
シナリオ3「爆発!りょうと冴子の逃避行」
<フローチャート>
・[1]の扉の先を行き止まりになるまで進み、ロケットランチャーを入手。入手後、Bフロアへ戻る。
・[2]の扉の先で、中ボスと大ボスを倒せばシナリオクリア
最終面「地獄からの脱出」
スタート地点を1F左デッキ(★)とすると、大まかなマップは下のようになる。
#は扉がある地点。/と\は階段。A、Bも扉。
扉Aどうしは連絡通路で繋がっている。
扉Bの奥の、一番右の扉にはお色気の部屋があるが、以下の攻略では使っていない。
4F □□□□□□A□□B□
3F #/□ \□A□□
2F □/□ □\□
1F ★/□ □\□□
B1 □/□□□□□□□□□□□□/□
B2 □/□□□□##/□□□□/□
B3 □/###/□□□□□□□□□
B4 \□□# □□/□
1.B2Fへ降りて、そのフロアの中央付近にある扉×6のうち右端の扉に入る。
マスターキーを入手して部屋を出る。
2.左端の扉のそばにある階段を下りる。(B3Fへ)
3.左に行くと扉×9があるので、右から4番目に入る。看護婦がいて体力回復。
4.扉×9の、左から1番目と2番目に入り、情報収集。
5.さらに左に行くと階段があるので降りる(B4Fへ)。
倉庫を調べて上に戻る。
6.そこからひたすら階段を上り、3Fへ行く。
左に扉があるので入り、さらに左奥にある扉に入ると船長がいるので話を聞く。
7.来た道を戻り、B3Fでの手順3と同じ場所で体力回復しておく。
8.B4Fの奥の扉へ入る。
あとは、ボス戦の後にエンディングとなる。