![]() |
ちょっとアクションの絡んだホール面です。
ホール1が存在することに気づけば、次のように解くことができます。
また、このホール1を使わずにクリアする方法について投稿をお寄せいただいたので、 それについても紹介します。 以下では、必要のない限り、2番以外の手順は省略していますのでご注意下さい。 |
![]() |
まず、リーパーを通路の左下で眠らせてしまいましょう。 次にヘビを吹っ飛ばし、アルマの隙を見て左のハートを回収してから、 アルマを最上段で左に転がして玉子にして、ヘビのいたところに置きます。 これでヘビがホール1へ移動するので、ページ冒頭で書いた手順通りに行動してクリアできます。 |
![]() |
こちらはちょっと忙しい行動になります。 まず、リーパーを最上段で玉子にして、アルマの隙を見て左側のハートを取ります。 急いでスネーキーを吹き飛ばし、アルマの隙を見て玉子を左へ押していきましょう。 これでヘビがホール1へ移動するので、ページ冒頭で書いた手順通りに行動してクリアできます。 |
![]() |
やり方は、リーパーを吹っ飛ばしてから、アルマの隙を見て左側の
ハートを取り、タイミングを計りつつ部屋の左下でアルマを玉子にするだけです。
最後に左下のハートを取るときは、メドーサの上でリーパーが眠るように、 タイミングを計って取るようにしましょう。 |
![]() |
やり方は、アルマを吹っ飛ばしてから、部屋の右下でリーパーを眠らせるだけです。 |
![]() |
ただし、最後のハートを取るのが面倒になります。 ハート半分とショットが重なってもショットは消滅しないことを利用し、 図の場所からショットしてアルマを玉子にしましょう。 アルマが元に戻る前に、急いでハートを取りゴールへ行きます。 |
![]() |
この解答はステージの最初の時点から手順を説明します。 まず、ステージ中央の石を3歩左に押して、左から2段目に置きます。 その後、ステージ右半分にあるハートを全部回収して下さい。 (この部分の詳細な手順および図面は省略します) 続いて、左下の最下段にいるゴルを玉子にして左に押し、 その上にいるゴルも玉子にして上に1歩押します。 |
![]() |
2匹目のゴルを玉子にしたらすぐに、次の手順を実行して下さい。
|
![]() |
成功すると、左図の状況になります。ゴルが復活する前に、再度左下へ行って、
石を左に押して下さい。 これで、ホールを使わずにメドーサの盾を用意することができました。 |
![]() |
ただし、最後の状況が他の解答と異なり、上向きゴルの上に石がない状況となります。
ハート回収後、ゴールには次の方法で向かって下さい。
|