4-14

ここは中盤の海面のひとつですが、 迷宮の復活でもトップクラスの別解の宝庫となっています。 「これでもか」というぐらいの、バリエーションの多さを お楽しみ下さい。 左図は、ステージの初期状態に水流の向きを描き入れたものです。
別解は、左のEFでメドーサのどっち側を塞ぐかで分類できます。

メドーサの左を塞ぐルート

Step 1:
大きな島の右側のハートから回収し、メドーサの左と上を塞ぎます。 その後左下のスネーキーを船にして一番下のハートを取りに行くのですが、そのときに (1)メドーサの下視線の盾が必要、(2)ハートを取るときアルマが左から襲ってくる、 という2つの障害があります。
この突破方法が3通りあり、どれを選んだかによってショットの使用数が異なります。
  1. (1)はメドーサの下でアルマを玉子にしておくことで突破、 (2)は玉子から復帰したアルマをまた玉子にすることで突破(計2発使用)。
  2. (1)はメドーサの下でアルマを玉子にしておくことで突破、 (2)はアルマが来ないことを祈りつつ普通に取りに行く(生還できるかどうかは 運がからむ。計1発使用)。
  3. アルマが左端に達して右に反転したと同時に船出する。 すると、(1)は歩くアルマが盾となり自動的に突破、 (2)はタイミング的にアルマがギリギリ届かないのでそのままハートを取得できて突破(計0発使用)。
Step 2:
向かってくるアルマを玉子にし、これをメドーサ右視線の盾にして先へ進みます。
次に左の島に行くのですが、ここで橋を架ける方法と、 復活したアルマを玉子船にして先へ進む方法の2つがあります。 それぞれを別解A・別解Bと名付けて、並行して見ていきます。
 
別解A 別解B
Step 3A:
復帰したアルマを再度玉子にして左へ進みます。
このとき、玉子から復帰して上へ来るアルマは右折するので注意が必要です。 図の位置で待機して、アルマが左に転んだのを確認してから 身を引いてショットするのがよいでしょう。
玉子を船にする位置には図の2箇所があります。上側を選んだ場合は 玉子がループ航路にはまってしまうので再度ショットして吹っ飛ばす必要がありますが、 下側を選んだ場合はその必要はありません。
Step 3B:
橋をかけて左の島へ行きます。 橋は2箇所に架けられますが、どちらを選んでもあまり変わりません。


Step 4B:
右から来るアルマを玉子にして小島に渡ります。 渡る前に、小島のアルマは玉子にしておいた方が良いでしょう。
玉子を落とす場所は2箇所がありますが、どちらを選んでもあまり変わりません。 しかし、小島のアルマをあらかじめ玉子にするためのショットがなかった場合は、 花畑側から上陸するしかありません。その場合、最後のハートを取るのは至難の業になります。

Step 5B:
ハートを取った後、小島のアルマ(の玉子)で船出してクリアです。 最上段で乗船しないように注意。
Step 4A:
橋を使って小島に渡ります。橋を架ける場所には2通りがあります。
左を使う場合:あらかじめアルマを玉子にしておいてから橋を架けるのが一番安全ですが、 そのためのショットがなければ図のようにアルマを誘導してハートを取りに行くことで ショットを入手できます。
右を使う場合:あらかじめアルマを玉子にしておいてから渡るのが安全です。 そのためのショットがないのに花畑に上陸するのは無謀です。 そのときは、最後のハートを取るのは至難の業になります。

Step 5A:
ハートを取った後、小島のアルマ(の玉子)で船出してクリアです。 最上段で乗船しないように注意。

メドーサの右を塞ぐルート

別解C:
大きな島の右側のハートから回収し、メドーサの右と上を塞ぎます。 図の場所に橋を架け、アルマが上へ来るのを待ちます。 そのアルマを玉子にして右のハートを回収、即座に引き返して 大きな島へ帰ります。 玉子はループ航路にはまるので、 下のハートを回収してから玉子を吹っ飛ばします。 あとは上記 Step4B とほぼ同じです。
別解D:
大きな島の右側のハートから回収し、メドーサの右と上を塞ぎます。 図の場所に橋を架け、その2マス下に玉子を流します。 (袋小路から帰ってくるアルマは右折するので、 玉子にするときは注意。上記 Step3A を参照)
図のルートを通って下のハートを回収すれば、 あとは上記 Step4B と同じです。
 
別解E:(かなりシビアです)
大きな島の右側のハートから回収し、メドーサの右と上を塞ぎます。 このとき、メドーサの上を塞ぐヘビは半歩左にずらしておきます。 左図の場所に橋を架け、アルマを右に転がして花畑に逃げ込み、 ハートを取っておきます。
その後、島を徘徊するアルマの動きをよく観察して下さい。 右図の赤矢印の経路を通るタイミングがあるはずです。これをよく覚えて下さい。
アルマが大きな島の上端を右に走っていったら、 右図のA地点で待ちます。このアルマが木の所を下に向かう(右図の紫矢印) のと同時に、A地点から下に移動します。このとき、アルマが左に転がってきたら 失敗なので再度誘導をやり直して下さい。 急いで右図のロロがいる地点へ移動し、右に向かってショットします。 成功すると、アルマをギリギリ玉子にできます。これを右に押して、 右図の青矢印の経路でハートを回収して下さい。
そのまま待っていると玉子が沈みアルマが復活するので、 再度玉子化して、上記別解Cと同じ流れで右側のハートを回収します。 玉子はループ航路にはまるので、橋から右にショットして 吹っ飛ばします。あとはアルマが復活するのを橋の下で待ち、 下からショットして小島から出航すればクリアです。 最上段で乗船しないように注意。

両方を塞ぐルート

別解F:
大きな島の右側のハートから回収し、メドーサの右と上を塞ぎます。 小島に向かって橋を架け、アルマを右に誘導してハートを取ります。 アルマが小島に戻ってきたところを玉子にして、 メドーサの左に置き、左下のヘビで出航します。 その後、上記 Step 1&3Aと同じ行動を取り、 ハートを回収して最初の大きな島へ帰ります。 そこではアルマが放し飼いになっていますが、 そのアルマで小島から出航できればクリアです(最上段で乗船しないように注意)。

この解法は、右側のアルマを島の下端から押していけるので、 右の狭い島の中でアルマを誘導する必要がないという利点があります。 ただ、玉子船で渡る先の島でアルマが放し飼いになっていて危険、 という欠点もありますが。

現在わかっている別解はここまでですが、 別解A・Bのバージョン違いを数に入れるとかなりの別解 があることがわかります。
もし、ここに載せた以外にもさらなる別解があれば、 前のページに書いた連絡先まで教えて下さい。

おまけ:
この面で、左下のアルマを玉子にして、それを下から押し続けると面白い現象が見られます。